キャリアカウンセリングが未来を創る

~会社と個人を育てるためのキャリアカウンセリングの活用と実践~

Entries

何がつたわっているか確認が重要

今日は、コンサル契約の企業の組織づくりのお手伝いの打ち合わせ。

そのときに、社長の伝えたことを実行しない社員がいるので、
「伝え方が悪いのでしょうかねぇ?」とたずねられた。

たぶん、他の社員がちゃんと仕事をしているということは、社長の伝え
方ではないだろうと思ったので、「確認してますか?」と聞いてみた。

「わかった」と返事をする人には、何がわかったか確認する。
すると、本当にわかっている人は、「○○と△△と××です」と答える
だろうし、わかっていない(伝わっていない)人はあいまいにしか答え
ることができない。

だから、『何がわかったか言ってみよ』と確認することを提案したら、
かなり考え込んでおられた。

支持をだしても仕事ができない人は、言われたことがわかっていない
けど、わからないことを尋ねることをしない人が多い。

仕事をする上での基本スタンスが身についていない人は、この“確認”
を念入りにする必要があるでしょう。

もっとも、確認と承認を自分の習慣にすると、人の話を聴くときにも
応用できるので、カウンセリングの際にも重要だろうとも思う。

。
fc2ブログランキングに参加してます。
本サイトが役にたったと思われたら、上のバナーをクリックしてくださいね
スポンサーサイト



  • [No Tag]

Comment[この記事へのコメント]

Re:全く同じフレーズが・・ 

>コジローさん

私も普段はこんなやりとりは勧められないんですが、
相談の社員さんは、単純な作業を3つ頼んでも1つ
しかやらない、メモはとらない…とないないづくしで
困っておられたのです。

かく言う私も過去にこのような部下と一緒に仕事
をしたことがありました。もちろん、メモもとらない
ような人でしたから、その都度、
「何がわかりましたか?メモはとらなくて良いんですか?」
ってやってました。(^_^;)
  • キャッシー 
  • URL 
  • at 2007.09.04 10:22 
  • [編集]

全く同じフレーズが・・ 

おはようございます。
思わず、ギョッとしました。

『何がわかったか言ってみよ』
前職において、当時の社長と部下の会話のフレーズ、全く同じでした。

指示に対して部下が「分かりました」

「何が分かったか言ってごらん」

指示や話が分かった ことの返事と
その内容で、何をどうするのか?といった理解にたいする返答とは、違う!

ということが、そのやりとりから察しました。。

ちょっと詰問的な感じがしますが、きちんと仕事をさせようと、また管理しようと思うならば、時と場合において必要なことですよね!!
  • コジロー 
  • URL 
  • at 2007.09.04 09:41 
  • [編集]

Comment_form

管理者のみ表示。

Trackback[この記事へのトラックバック]

トラックバックURL
http://ajisaicarria.blog107.fc2.com/tb.php/69-e2c01435

左サイドメニュー

プロフィール

内藤圭子

Author:内藤圭子
業界初のキャリア支援を専門に
した、職業・仕事・人生の総合
サポートカンパニー
(有)あじさいキャリアラボラトリー
代表取締役 神戸在住。

働くことは、“ハタ楽”!へ。

明るい未来をきりひらく
プロフェッショナル
キャリアコンサルタント(CDA)

最近の記事

最近のトラックバック

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

右サイドメニュー

ブログ内検索

★携帯メルマガ

メルマガ登録・解除
 

★キャリコンのためのメルマガ

「現場で役に立つ」キャリコン になるための、簡単・具体的・ 即効果のでる能力開発法を お届けしてます。

期間限定!今登録頂くと、 効果的な面談ができる フォーマット無料プレゼント!

★メルマガ登録フォーム

仕事や生活を高速でレベルアップ する思考術をお届けします。

仕事を速く、広く、深めていきたい ビジネスマン、 能力に伸び悩むベテラン社員や 管理職の方も必見です!

メールフォーム

お問い合せは こちらでお願いします

名前:
メール:
件名:
本文: